「書類に記入してから接種まで5分程度。あっという間でした」と東京からニューヨークを訪れ接種を受けた女性

《記事要約》

ニューヨーク市に観光で訪れた人にも無料でワクチンが接種できるようになった。

早速接種を受けて日本に帰国した女性に話を聞いた。

東京都在住の40代の女性は5月7日に、ニューヨーク市の薬局で接種を受けた。
「書類に記入してから接種まで5分程度。あっという間でした」と話す。

女性は、ニューヨークに観光で訪れた。
観光客に提供されるワクチンは、接種が1回ですむジョンソン・エンド・ジョンソン社製だ。

薬局に着くと、受付で「観光で入国し、接種をしたい」と伝えた。
受付で、名前と生年月日、住所などを書き入れる書類に記入し、パスポートを見せた。
すぐに椅子に案内され、「左に打ちたいか、右に打ちたいか」と聞かれて、左腕に薬剤師が打ったという。

帰国直後から、東京の家で2週間の隔離生活を送っている。

5月6日に観光客に無料接種をすることを発表したデブラシオ・ニューヨーク市長は、
市外から訪れる観光客にも新型コロナウイルスのワクチンを接種するのは、「観光振興策」の一環だと説明する。
ワクチンを打つことを目的にした観光客が増えていく「ワクチンツーリズム」を睨む。

アメリカでは、ニューヨーク市だけではなく、アラバマ、アリゾナ、カリフォルニア、テキサス州など少なくとも22州がワクチンを観光客が接種できる。

元記事:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6099fa30e4b069dc48f1922b

 

ネットの反応

 

ニューヨークへ
行きたいかー!!

 

これでいいやん
日本おせーし
みんな米国で摂取したらいい

 

アメリカは薬剤師も打てるし
スーパーやドラッグストアでも打てるしな

 

日本では薬剤師が注射打つのは違法だから無理

 

米国はワクチンただ余りでそのへんの薬局でも買えるが売れなくて廃棄してる

 

航空会社、ワクチンツアーで復活できるんじゃね
金持ちや持病持ちは利用しそう

 

ちょっとカジュアルすぎやしないか
アレルギーチェックとかちゃんとしてんのかね

 

一筆書いて自己責任だから5分で終わる。
日本では許されない方法だろう。

 

外国で打って副反応出た場合はどうすんの?
リスキーなことやってるな。

 

予約はスマホで1分もかからない
空いてる会場へ車で行って
車に乗ったまま腕を出してドライブスルー接種で滅茶苦茶早く終わったってさ

 

ニューヨーク市って、昨日の時点でも1600人オーバーの感染者出てるぞ。
人口は840万でほぼ大阪と同じくらい。

 

そりゃまあ世界一の感染者、歴々の戦死者より多くの感染死亡者の国ですからな
どんどん打たねば間に合わない

 

観光客でもワクチン接種okてアメリカの物量は本当凄いわ
こんな国と戦争して勝てるわけねえ

 

これで陽性だったら笑う

 

LAだけど、近所でもドラッグストアの駐車場にテントがあって、
流れ作業のように打ってるよ。
ほんと、書類にサインだけして10分もかからないし、
IDの確認もなかったし。

 

「「書類に記入してから接種まで5分程度。あっという間でした」と東京からニューヨークを訪れ接種を受けた女性」への96件のフィードバック

  1. Hey! I’m at work browsing your blog from my new iphone! Just wanted to say I love reading your blog and look forward to all your posts! Keep up the fantastic work!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です