《記事要約》
ジェフ・ベゾス氏、宇宙へ到達し帰還 観光ロケット打ち上げ
(CNN) 米宇宙開発企業ブルー・オリジンは20日午前、創業者のジェフ・ベゾス氏ら4人の乗った宇宙船を宇宙観光ロケット「ニューシェパード」で米テキサス州から打ち上げた。宇宙船は11分間の宇宙飛行を経て、無事地球に帰還した。
同船にはベゾス氏のほか、弟のマーク・ベゾスさんと、元パイロットのウォリー・ファンクさん(82)、高校を卒業したばかりのオリバー・デーメンさん(18)の4人が搭乗した。ファンクさんはかつて女性宇宙飛行士養成プログラムに参加したものの当時は宇宙へ行く機会を与えられなかった。デーメンさんは投資家の父親がチケットを購入し、ブルー・オリジン初の有料宇宙観光旅行客となった。
これまでに宇宙へ行った人類の中で、ファンクさんは最年長、デーメンさんは最年少。ニューシェパードにとっては初めての有人宇宙飛行だった。ブルー・オリジンは今後も同ロケットを利用して、スリルを求める富裕層を宇宙に送り出す。
ブルー・オリジンは搭乗者4人が無重力を体験しながら歓声を上げる様子をライブ中継した。
アマゾン・ドット・コムは年内に最大であと2回の宇宙旅行を計画している。

元記事:https://www.cnn.co.jp/fringe/35174186.html
ネットの反応
テレビで見たけど、4人とも良い笑顔だった。
あと何回か飛ぶと、いちいち「成功おめでとう」というのは、おかしくなるんだろうな。
ハワイ旅行から帰った人に「無事帰還おめでとう」とは言わないもんね。
自分の目で見て「地球は青かった」とか言ってみたいですな。
これが宇宙旅行?
そもそも宇宙の定義ってなんだ?
ロケットの形が卑猥過ぎて感動が伝わってこないw
イチモツのようなロケットはどうにかならんのか。
たった数分に何十億の金を使えることが羨ましい。
すごく高い所まで飛び上がって、落ちてきただけですよ。
これが宇宙旅行だなんてちゃんちゃら可笑しいのですが、
そんなにすごいことなのですか??
彼らからすればこの話題による広告効果で
それ以上のメリットがあるのだろうね。
金持ちの道楽かもしれんが宇宙旅行の小さな一歩
良いことだと思います。
Amazon立ち上げてたった数十年で
宇宙まで行っちゃうなんてすごいなぁ
個人的にはすべて無意味にしか写らない。
アマゾンでいっぱい買い物して貢献しております。
これって宇宙旅行か?とか、
たったの11分てwwww
という意見もあるけど、まあ最初だしこんなもんだよにゃ。
これが最初の一歩になって、民間宇宙旅行のニーズが高まれば
技術競争とか価格競争とかが活発になってくれるといいにゃ。
An intriguing discussion is definitely worth comment. I do believe that you need to write more on this subject, it may not be a taboo matter but generally people do not discuss these issues. To the next! All the best!!
This is the perfect website for everyone who hopes to understand this topic. You realize so much its almost hard to argue with you (not that I actually would want toÖHaHa). You certainly put a new spin on a subject thats been discussed for decades. Great stuff, just great!
xwamx3