《記事要約》
米国のディズニーは、同社のテーマパークにおけるダイバーシティの推進の一環として、従業員の容姿に関する制限を緩和し、一定のルールの下でタトゥーや好みの髪型、アクセサリー類の着用などを認めることを発表した。
オーランド・センチネル紙によると、ディズニーで「キャストメンバー」として勤務する従業員らは、首から下にタトゥーを入れることができ、片耳に1つではなく2つの小さなピアスをつけることが許可されるという。
今回の変更は、従業員の身だしなみに関する包括的なポリシーを定めた「ディズニー・ルック」に関するものだ。そこには、ヘッドバンドは幅が2インチ以下のものに限り許可され、爪は指先から4分の1インチ以内の長さでなければならない、などの規定が設けられている。
記事全文:https://forbesjapan.com/articles/detail/40864
ネットの反応
世界観がwww
ミッキー着ぐるみの中に入るから問題なし
タトゥー入れた白雪姫とか見てみたいw
夢の国コンセプト、多様性に屈する
日本と違って欧米はタトゥーに寛容だって言ってたやつ嘘ついてたんだな。
今まで禁止事項だったんじゃないか
アメリカのディズニーは元々働いてた人ら全員解雇したもんな
元々働いてた人らは今は既に他の仕事に就いてるだろうし
一回無情に切り捨ててられたらもう戻らん人も多かろう
ディズニーで働くのに、ハローキティのタトゥーしていたら、スポンサー的にヤバいだろw
ジャングルクルーズに配属
ミッキーのタトウ入れたら一生、著作権料払い続けなあかんのか?
見せつけて威嚇するわけじゃなければ日本でも別に良いと思うけどね
アメリカは自由でいいな。
日本は刺青ダメどころか、職場にジーンズで行っただけで社会不適合者の烙印押されちゃう超絶閉鎖社会。
何故、ジーンズが駄目なのか総務も人事も社長も誰一人として論理的に説明できないのに。
タトゥーを入れておくと、死体になった時に身元を調べる手がかりになるという地味なメリットがあるので、いつ頃されるかわからない世界の人には有用かも
ただしディズニーキャラに限る
だったら面白いのに
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618391088/
逆に今まで禁止だったのか。
アメリカではタトゥー入れてる人本当によく見るから、
てっきりディズニーの人も見えないところには
入ってるんだと思ってたにゃ。
さすがに見えるところには入ってないとは思うけど、
プリンセスの腕からタトゥーがチラっと見えたらちょっと引くわ。。。