米ディズニーランドが再開、入場者はカリフォルニア州住民に限定

《記事要約》

新型コロナウイルスの影響で1年以上休園していた米カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドが4月30日から営業を再開した。人数制限などの感染防止対策は引き続き継続する。

ディズニーランドは昨年3月14日から休園に入り、今年3月に営業再開の計画を発表していた。

ディズニーランドの発表によると、カリフォルニア州の規制に従って入場者数は大幅に制限し、他人との距離をあけるソーシャル・ディスタンシングの順守を促す。さらに、州の方針がはっきりするまで入場者はカリフォルニア州の住民のみに限定し、人数は世帯当たり3人までとする。

感染防止対策として、2歳以上の入場者全員にマスクの着用を求め、全員に検温を実施。全アトラクションでキャッシュレス決済を導入して人数制限を行う。

元記事:https://www.cnn.co.jp/showbiz/35170224.html

 

ネットの反応

 

カリフォルニアて言っても広いからな。
でも一年休園していたのはすごい。

 

キャラハグ禁止やパレード中止等まだまだ制限下ですが、再開第一歩ですね。
厳しい環境の中少しでも心が晴れるといいな。

 

累計死者数は日本の50倍以上、今の日々の死者数も日本の10倍以上、人口差を考慮しても日本の方がましな状況なのに日本の方が深刻な雰囲気。コロナ受け入れ体制をしっかり作り上げてる国とそんなところは何もせず能天気にGoToやってた国との違いはあるだろうな。

 

日本では入場制限されてるディズニーが「ガラガラで快適」とか言っている人もいるけど、そんな状況は異常ですからね。

 

東京ディズニーも、千葉県民限定とかしたら良いと思う

 

在米ですが、アメリカ国内でのワクチン接種が進み、色々と経済が再開されています。
地元のプール遊園地も、この夏から再開しますし、6月にある高校や大学の卒業式も、通常通り行われる予定です。
日本に家族のいる私としては、日本でのワクチン接種が一刻でも早く進んで欲しいと願っています。

 

アメリカすげ〜

 

ワクチンによって、いち早く経済回復がなされていくアメリカ。
日本はワクチン戦争に敗北し、主要先進国は元より世界ワースト水準で、経済回復も2年ほど遅れる見通し。
政府、厚労省の怠慢。

 

ハグを求める客から逃げるミッキーマウスが見れるのか?

 

よく1年も耐えたにゃ!
でもまあディズニーはコロナ禍でも
ディズニープラスなどのネット配信が好調だったしね。

安全対策に関しては徹底しているディズニーが再開だからな。
これで他の施設も一気に再開に動き出すだろうね!

「米ディズニーランドが再開、入場者はカリフォルニア州住民に限定」への12件のフィードバック

  1. Looking at this article, I miss the time when I didn’t wear a mask. baccaratsite Hopefully this corona will end soon. My blog is a blog that mainly posts pictures of daily life before Corona and landscapes at that time. If you want to remember that time again, please visit us.

  2. Looking at this article, I miss the time when I didn’t wear a mask. bitcoincasino Hopefully this corona will end soon. My blog is a blog that mainly posts pictures of daily life before Corona and landscapes at that time. If you want to remember that time again, please visit us.

  3. I’ve been troubled for several days with this topic. slotsite, But by chance looking at your post solved my problem! I will leave my blog, so when would you like to visit it?

  4. First of all, thank you for your post. slotsite Your posts are neatly organized with the information I want, so there are plenty of resources to reference. I bookmark this site and will find your posts frequently in the future. Thanks again ^^

  5. As I am looking at your writing, totosite I regret being unable to do outdoor activities due to Corona 19, and I miss my old daily life. If you also miss the daily life of those days, would you please visit my site once? My site is a site where I post about photos and daily life when I was free.

  6. I have been looking for articles on these topics for a long time. casino online I don’t know how grateful you are for posting on this topic. Thank you for the numerous articles on this site, I will subscribe to those links in my bookmarks and visit them often. Have a nice day

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です