米国内のハワイ観光客ほぼ回復 日本からはいつ行けるようになる?

《記事要約》

新型コロナウイルスの感染の波がハワイに押し寄せ始めた1年前には、ワイキキから人影が消えデッドタウンと化したが、現在ではコロナ前かと思うほどの賑わいに戻ってきている。

ハワイの中心であるオアフ島では、これまでに2度のロックダウンが敷かれた。
さらに2020年3月下旬から、ハワイ到着者には14日間の自己隔離が義務付けられ、これによりハワイを往来する多数のフライトが運休。観光の拠点となるワイキキのホテルや飲食店、小売店のほとんどが閉鎖を余儀なくされ、ワイキキから観光客の姿が一気に消えた。

2020年10月15日から、事前に新型コロナウイルスの検査を受けて陰性だった人には自己隔離を免除する「ハワイ州事前検査プログラム」が導入され、米国本土とハワイを結ぶフライトが少しずつ増え始め、12月のホリデーシーズン頃から、ハワイの観光業が少しずつ回復の兆しを見せ始めた。
2021年3月から4月には、訪問客の数が加速。この春の旅行需要の増加はアメリカ全土で広がっており、アメリカ運輸保安局(TSA)を通過した人の数が3月下旬に150万人を突破。
街中には人があふれ、新型コロナウイルスの存在を忘れさせるほどだった。

元記事:https://forbesjapan.com/articles/detail/41119

 

ネットの反応

 

もう少し日本から訪れるには時間がかかりそうですが、変わらぬハワイであってくれるだけでちょっと元気をもらいました。

 

日本も海外との制限のない往来をずっと止める訳には行かないだろう。コロナは収束しないんだから、どこかのタイミングで割り切って入国制限を緩めていかないといけない。ワクチンの普及が鍵かな。

 

ハワイは米国人観光客は増えているが、コロナ感染者数は落ち着いている。
島間移動のワクチンパスポートを始めるのもこの事実があってこそ。
ワクチンの効果がいかに大きいかわかる。

 

ハワイ在住ですが、先月からアメリカでは16歳以上の人はコロナワクチン接種が受けれるようになりました。しかし、中にはワクチン嫌いで摂取しない人もいるし、ハワイ州全体でまだ100人近い感染者が毎日出ています。

  

今のハワイはアメリカ本土からの観光客で賑わっています。よく「今すぐにでもハワイに行きたい。」と聞きますが、日本のコロナが収束してから、安心して観光に来た方が良いと思います。

 

日本もワクチン接種の目途がついたら早急にワクチンパスポートを制度化してほしいものです。私もハワイや海外旅行が好きなので、その日を心待ちにしております。

 

日本も早くワクチンパスポート制度を立ち上げないと鎖国時代に逆戻りだ。差別的だとか言ってられない。世界から日本が取り残される。ワクチンパスポートを持った人から渡航の自由を認めて人の往来を少しずつでも行わないと人材も資金もすべて失うことになる。

 

今行ってる人知ってる。
pcr検査で陰性なら普通に行けるらしいよ

 

海外には行きたいけど、ワクチンを入国と紐づけられるとかなりハードルが上がる。
自分的にはワクチンは怖くて打てない。

 

日本は収束した後、観光業種が絶滅していそう。

 

あくまで、米国国内移動の話であり、日本からハワイへ行くのではレベルが違う。

 

アメリカ国内ではマスクにも抵抗無くなったし、レストランや映画館もキャパ制限はあるにしてもオープンしてるし、公園でサッカーやテニスしてる人も普通にいるし。
すっかりコロナと共存する生活に慣れてきたにゃ。

「米国内のハワイ観光客ほぼ回復 日本からはいつ行けるようになる?」への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です