【記事要約】
うすうす気が付いていたとは思うのだが、マクドナルドのジュースをいれるカップのサイズは国によって差があるようだ。んでもって日本が一番小さいようだ。
世界8か国のマクドナルドのカップサイズを比較した動画が公開されていた。
というかアメリカとかは、ソフトドリンクをオーダーしたら店内にいる限り何杯飲んでもタダ(フリー・レフィルズ free refills)だったりするので、カップサイズが大きかろうが小さかろうが関係ないかもしれないけどね。
この記事への反応
アメリカに合わせてたら糖尿になるわ
やっぱ日本て飲み物高いのかな。
アメリカは飲み物頼んだら日本で言うドリンクバーが当たり前って聞いたけど。
ハーゲンダッツも日本とアメリカ比べてみ?
値段と量の違い、笑うよ
多けりゃいいってもんじゃない。
日本人に合ったサイズだと思うけどね。
安いデカイで安易に大量摂取した結果がアレだろ…。
アメリカで立ち寄ったローカルのファストフードは単なるセットなのにフリードリンク。レジでカップだけ渡されてビビった。
アメリカ人に、リフィル出来るのに何でわざわざラージを頼むんだ?と聞いたら、最後に持って帰れる量が違うんだ。と言われた。そういう事らしい。
まあ日本人の胃袋だと食べきれない人の方が多いんじゃないかな
アメリカのカロリー爆弾みたいなシナモンロールの店が日本に来たけど
あまりの量とカロリーが多いから売れなかったりしたし
そりゃ肥満が増えるわけだ
米国人の肥満の多さを考えたら、日本はこれでいい気がしてきた。
ダイエットコーラならどれだけ飲んでも太らないので安心!(うそ)
元記事:カラパイヤ
https://karapaia.com/archives/52176636.html